PROJECTONE(プロジェクトワン)
さまざまなカラーバリエーション、さまざまなパーツの組み合わせの中から、
世界でたった1台の“自分だけのカスタムバイク”が作れるシステムが『PROJECTONE(プロジェクトワン)』です。
プロジェクトワンは注文オーダーを受けてからの受注生産。
ペイントはいずれもアメリカ本国内で熟練した職人の手によるもの。
『ハンドメイド in USA』を手にすることができるのはプロジェクトワンだけ!!
多少納期はかかりますが、それを待つ間の楽しみも格別なものです。
1:バイクを選択
まずはTREK(トレック)が誇る最強マシンからバイクを選択。
エアロバイクのMADONE、軽量バイクのEMONDAや異次元の快適性を誇るDOMANEと、あなたならどのロードバイクカテゴリーからチョイスしますか?
スピードコンセプトやマウンテンバイクも入れるとプロジェクトワン対応のバイクは幅広いラインナップが用意されています。
Madone: 革新的なデザインとパフォーマンス
過去最高の空力性能を誇るレースフレームとコクピットを実現。新世代のカムテール形状、空力性能を最適化した一体型バー/ステム、バイク表面の気流をスムーズにし、フレーム内で加速させるIsoFlow テクノロジーが、さらなる速さを引き出します。
Domane: 想像を超える快適性
シートポストをフレームから分離させた、新改良のリアIsoSpeedテクノロジー。サドルに座ってもフレームの振動は伝わりにくく、それに伴い疲労も軽減。心地よいままに長距離を走っていけます。
ワイドな38cタイヤを取り付けられるいタイヤクリアランスで、快適性とトラクション、安定性も向上しています。
Émonda: トレック最軽量のオールラウンダー
Émondaはトレック最軽量のロードバイクラインです。
軽量なエアロ形状のチューブを採用し、平坦でも上りでも、かつてないほどの速さを体感できる1台、それがÉmondaです。
最新世代のÉmonda SLRのフレーム重量は今も700グラムを切り、新たなエアロ形状のチューブがさらなる速さを引き出しています。
Checkpoint: 世界が広がるグラベルバイク
舗装路のないグラベルレースを走るのでも、人里離れた林道を走るバイクパッキングでも、サイクリングロードをクルージングするのでも、あらゆる冒険のために作られた。速さ、快適さ、スムーズさを備えたその多目的なデザインは、2輪で探検したいと夢見たあらゆる場所に辿り着くのを保証するグラベルバイクです。
Speed Concept: クラスのトライアスロンバイク
空力性能にただ優れ、超軽量のカーボンを使っているだけではありません。
スイム後の身体にエネルギーを与える飲み物や補給食用ストレージを一体化、力強い走りとその後のランでの好タイムを可能にする。すべてが最高のこのバイクがあり、すべてをトレーニングに打ち込んできたあなたがいる。このバイクを手に入れて、今年の目標を達成しましょう。
Top Fuel: クロスカントリーの速さ。トレイルバイクとしての性能。
Top Fuelは、トレイルの上りも下りも全開で楽しみたいライダーに最適な、クイックなショートトラベル29erトレイルバイク。
トレイルバイクよりも軽量で反応も機敏だが、難しい下りは本格クロスカントリーバイクよりも走りやすい。両方の長所をあわせ持つこのバイクは、ダートでの楽しさも格別です。
Slash: 真のトレイルバイク
このロングトラベル 29er エンデューロバイクは、荒れに荒れた地形を速く、スムーズに、楽しく走れるよう作られています。
エンデューロを追求したいなら、疾走できる上に、軽快で急な登り坂も路面に吸い付くこのバイクで決まり!
パークを攻めるなら、何度も下って、1日中存分に楽しめるでしょう。
モデルによってフレームセットでのオーダーも可能ですから現在お使いのコンポーネント載せ替えでオリジナルバイクを作ることもできます。
2:基本スペックを選んで~ペイントを選ぶ
バイクが決まったら搭載される基本スペックのモデルを選んでスタート。
その後は一番の楽しみであり、一番の悩みどころ『カラーリング』です。
数種類のペイントテーマからスタート地点を選択したらあとは自分好みにカスタマイズ!!
(上列左から⇒)
・Select アップチャージなし
・Brandmark +¥38,640
・Full Fade +¥53,820
(下列左から⇒)
・Tri-Color +¥77,280
・Designer Series +¥93,840
・ICON +¥93,840
特別なカラーパターン以外は基本フレームカラーを選んだり♪ロゴカラーを選んだり♪
無限に広がるカラーバリエーションからお好みのバイクを作りあげます。
3:お好みのパーツアッセンブル
ホイールは何にするのか?
その他、ステムやハンドルバー、タイヤからサドルを選びます。
最高の一台を作り上げて下さい!!
4:パーツサイズの選択
最後にフィットオプションの選択をします。
ここからはサイクルパインにお任せください!!!
プロジェクトワンのオーダーではその他に、クランク長やステム・ハンドル・シートマストキャップのサイズまで指定できます。
お気軽にご相談いただけましたら、世界で一台のスペシャルバイクを完成させるお手伝いをさせていただきます。
だいたいの納期などもお伝えすることができますので、一度ご来店下さいませ。
ワクワクするオーダーバイクを一緒に作りましょう!!
プロジェクトワンバイクの写真館
プロジェクトワンに関連するブログ記事一覧
TREK(トレック)のProject One(プロジェクトワン)でカスタムオーダー
2014モデル TREK(トレック)MADONE 7 フレームセットご紹介
TREK(トレック)のÉmonda S、 Silque SLがプロジェクトワンに登場!!
2016TREK(トレック)New Madone9(マドン9)をProject One(プロジェクトワン)で!!!
TREK(トレック) Domane SLR 7(ドマーネ エスエルアール 7)CustomFlamesのご紹介
2017 TREK(トレック) Domane SLR 7(ドマーネ エスエルアール 7)のご紹介
TREK(トレック) Domane SLR (ドマーネ エスエルアール)Spartacusのご紹介
TREK(トレック)Emonda SLR × Dure-Ace R9100のご紹介
トレックP1に新たなペイントが登場!John Degenkolb Café Racer
TREK(トレック)MADONE9.9 SRAM RED eTapのご紹介
TREK(トレック)MADONE 9 Alberto Contadorのご紹介
TREK(トレック)MADONE 9 フレームセットH1フィット プロジェクトワンご紹介
TREK(トレック)ProjecoOne(プロジェクトワン)でご検討の方に
プロジェクトワン|TREK Emonda(エモンダ)SLR8 Discのご紹介
プロジェクトワン|【グランデ・アルベルト】ペイント終了迫る!
プロジェクトワン|¥20,000キャッシュバックキャンペーン
プロジェクトワン|デゲンコルブ選手をモチーフにした”Chasin’ Aces”が期間限定登場
プロジェクトワン|Trek Segafredo Whiteカラー終了のお知らせ
AEOLUS XXXがプロジェクトワンで選択可能になりました。
プロジェクトワン|New!! Madone SLRのラグジュアリーペイント“ICON”
プロジェクトワン|ジャパンカップ2018・アフターパーティーご招待キャンペーン
2019 TREK(トレック)Emonda SLR7 Disc プロジェクトワンの紹介
2019 TREK(トレック)Madone SLR7 Disc プロジェクトワンの紹介
プロジェクトワン|パワーメーター無料アップグレードキャンペーン
プロジェクトワン|ラグジュアリーペイント“ICON”がEmondaやDomaneでも選択可能に
プロジェクトワン|Trek-Segafredo Women’sチームペイントスキーム
【2/28まで】¥20,000キャッシュバック|プロジェクトワンキャンペーン
TREK WORLD(トレック・ワールド) 2020に行ってきました。
プロジェクトワン|Domane Pro Enduranceジオメトリーが追加!
【1/31まで】トレック|最大¥20,000-offのプロジェクトワンキャンペーン開催!
☆ニューモデル☆TREK(トレック)2021 新型Emonda(エモンダ)ついに発表!!
TREK(トレック)新型Madone SLR(エスエルアール)発表☆☆☆
2021トレック Project-One|エモンダSLRのご紹介
2021トレック Project One|EMONDA SLR(エモンダ・エスエルアール)ご紹介
TREK(トレック)プロジェクトワン|新しい ICON テーマが登場☆
トレックProject One|ツール開幕に合わせてICON Chromaカラーが登場!!
TREK プロジェクトワン|最新ICONテーマ:First Light 登場
トレック|新型 デュラエースDi2 & アルテグラDi2について