TREK(トレック)|3DプリンティングサドルAeolus AirLoom発売
- 投稿日:2025年09月19日
- カテゴリ:商品情報, パーツ・アクセサリー
TREK(トレック)からついに3Dプリンティングサドルが発売されました。
スペシャライズドのMIRROR(ミラー)サドルを皮切りに各社が追随。フィジーク、セラ・イタリア、セラ・サンマルコ、プロロゴなどが発売しています。
後塵を拝することになったトレックですが、後発だからこその良いところがありそうです。
3Dプリンティングサドルが良さそうだなぁと思っても主要メーカー製は値段が高め☆
5万円~8万円が相場です。
クロスバイク1台分の価格のサドルに踏み切れない方は中華系のメーカーに手を出して試してみたりもしていたことでしょう。
そこにビッグメーカーのトレックが3グレードのサドルを発売。
エントリーグレード(Elite)は何と!29,900円(税込)で手にすることが出来る3Dプリンティングサドルです。
先に出ている他社に比べて絶妙な価格設定!!
安心な製品保証が期待できるメーカーのお手頃価格な3Dプリンティングサドルは魅力ではないでしょうか?
更に軽量なサドルをお望みなら44,900円(Pro)⇒59,900円(RSL)の上位グレードがあります。
3グレードの価格差はそれぞれ15,000円。
好みに応じで選択できるところがイイですね♪
トレック Aeolus AirLoomサドル

■Aeolus AirLoom RSL
価格:59,900円(税込)
サイズ: 135mm / 145mm
・164g
・OCLV カーボンレール
・OCLV カーボンシェル
・AirLoom ラティスパッド

■Aeolus AirLoom Pro
価格:44,900円(税込)
サイズ: 145mm / 155mm
・180g
・OCLV カーボンレール
・カーボンシェル
・AirLoom ラティスパッド

■Aeolus AirLoom Elite
価格:29,900円(税込)
サイズ: 135mm / 145mm / 155mm
・242g(パッドの素材を17%増やすことで快適性UP☆)
・オーステナイトレール
・ナイロンシェル
・Elite AirLoom ラティスパッド

Eliteモデルのテストサドル(145mm)をご用意しています。
ご希望の方はお声かけください。
※人気のため貸出までお待ちいただく場合がありますので予めご了承下さい。
3Dプリンティングサドルのメリット

調整されたサポート性能
3Dプリントによるマトリックス構造は、必要な部分はより確かに支え、軟部組織の下には柔軟でしなやかなサポートを提供します。

妥協のない快適さ
フォーム素材のサドルで圧力が一カ所にかかると、表面のカバーに引っ張られてサドル全体が歪んでしまいます。ラティスサドルにはカバーがなく、部位ごとに独立して圧縮される構造のため、身体の各部位に合わせたサポートが実現できます。
摩擦のない座り心地
従来のフォームサドルでは、表面を滑ることでしか動くことはできず、その結果、摩擦が増えてサドル擦れや不快感を招くことがありました。AirLoomのラティス構造は、ライダーの動きに合わせて形状が自然に追従するため、バイク上でポジションを移動する時にも摩擦が起きにくくできています。

改良されたAeolus形状
圧力マッピングとライダーからの膨大なフィードバックに基づき、サドルノーズを細くし、トランジションゾーンの素材を無くしました。さらにサドル上部の傾斜部分を長くして、レース姿勢を取りやすくもしました。

フィットするサドルに出会えなくて困っている方から、
完成車付属のサドルから漠然と変えてみたいなぁと思っている方まで、
試してみる価値はあるんじゃないでしょうか?
!!!ご注文をお待ちしております!!!