トレック|Domane+ SLR 7(ドマーネ・プラス エスエルアール 7)ご紹介
- 投稿日:2024年11月18日
- カテゴリ:≪TREK≫, 商品情報, ⇒eバイク|電動アシスト自転車, バイク
トレックのカーボンeロードバイク|電動アシスト自転車、Domane+ SLR 7(ドマーネ・プラス エスエルアール 7)をご紹介します。
▼TREK(トレック)|Domane+ SLR 7(ドマーネ・プラス エスエルアール 7)
シマノ・アルテグラDi2(12s)完成車価格:¥1,500,000(税込)
カラー1種:Matte Deep Smoke
超軽量な800シリーズ OCLVカーボンフレームを採用しTQ社のアシストモーター(TQ-HPR50)とシマノ・アルテグラDi2ドライブトレインを搭載したハイスペック・電動アシストロードです。
ホイールもボントレガーAeolus Pro 37のカーボンホイール。
全体重量は12kg程度に収まっていてeバイクとしては軽量です。
なにしろ見た目がeバイクのモッサリ感無し。
ダウンチューブにはバッテリーが入っているためボリューミーですがエアロバイクのダウンチューブを見慣れていて違和感なし。
ボトムに搭載されたTQモーターもコンパクトですね☆
クランクはPraxis WorksのEバイク用カーボン。
エンデュランス・バイクのDomaneなのでサドル下には振動吸収機構のIsoSpeedを搭載。
ハンドルバーも振動を吸収するボントレガーPro Iso-Core ハンドルバー。
タイヤサイズは標準で32C。40Cまで装着可能です。
モーターにアシストされ、且つ乗り心地の良いバイクで夢のようなライディングが出来ちゃいますね!!
紹介のDomane+ SLR 7はお客様のご注文品。
了承を得て少し乗らせていただきましたが、自然なアシスト感に唸りました。
背中を押されるようなママチャリアシストの感じはもちろん無いし、eクロスバイクの感覚とも違う。
確かにスポーツの要素が残ったままでサポートされているようなぺダリングでした。
アシストモードは手元のボタンで操作。
トップチューブにスッキリと配置されたディスプレイでバッテリー残量などが確認できます。
また、トレックのアプリケーション「Trek Central」に繋げば法定アシスト24km/hまでの範囲でモーターチューニングが出来ます。
その他、ライド時のマップ表示が出来たりライド履歴の管理も可能。
デジタルってスゴイ!!
テクノロジーの進化は歩みを止めませんが、間違いなく現時点での最高峰。
興味ある方はご相談下さい。
>>TREK(トレック)|Domane+ SLR 7(ドマーネ・プラス エスエルアール 7) その他写真はコチラより<<
私は上りとなると息が上がり、息絶え絶えになるへっぽこですが、この自転車のおかげで、山登りが楽しくなりました。今まで、登れるはずが無いと思っていた峠や山でも、なんとか登れるようになります。決して、楽々というわけではありませんが、足りないところを補いつつ一緒に登ってくれる優しい自転車です。体重97 Kgの私の場合、大体120 m の上昇分で10%のバッテリ消耗となっています。先日も722 m の総上昇量で47%のバッテリ消耗量でした。15 km/h 程度の速度で10% の斜度を登ると心拍 160 rpm で頑張っている自分を 150 – 200 wで静かにアシストしてくれます。
平地では普通のロードバイクです。非Di2(Domane 4.5Disk)から Di2 になったこともあり、加速はアシストを使わなくても軽く、かえって驚きです。当然アシストを使えば使ったでここち良い加速を味わえます。普通に24 km/h に到達しますので、総上昇量 772 m、走行距離 117 km でのバッテリ消耗量は 60% でした。
佐渡、乗鞍夢は広がるばかりです。
詳細なインプレッションありがとうございます!!
これからも新しい景色を求めてチャレンジして下さい♪♪