スペシャライズド|新型ロードバイクAETHOS2、Roval 新型ホイールALPINIST CLX Ⅲ登場
- 投稿日:2025年10月03日
- カテゴリ:商品情報, ≪SPECIALIZED≫, バイク
スペシャライズドから走る楽しみを追求するために生まれたAETHOS(エートス)がさらにブラッシュアップされてモデルチェンジ。AETHOS2として登場しました。
また、Rovalの山岳軽量ホイールALPINIST(アルピニスト)がカーボンスポークのCLX Ⅲを発表!
更にはステム・ハンドル一体型のALPINIST Ⅱ COCKPIT BARも発表!!
このフレーム、このホイール、そしてこのハンドルバーの組み合わせは最強です!!!

エートスは人生最高のライド、完璧なライドクオリティを実現することを目的に産まれました。
その理念を元に細部を見直し、スーパーコンピューターの解析と実際のライドを繰り返すことで高みを追求した結果が今回のモデルチェンジ。
・クラシックな形状で595gの世界最軽量のディスクロードフレーム。
・Body Geometry および Retül のデータが導いた理想のフィット。
・35mmまでのタイヤクリアランスがもたらす快適性、安定性、多様性。
全ては『純粋なロードライドの歓びを、より多くのライダーへ』という開発思想の結晶です。
完璧を追求し1g単位の削ぎ落とし




フレーム形状を見直すことはもちろん、シマノ製に比べて-2gのブレーキマウント(シマノ共通規格)やサドルヤグラの肉抜き削り(-9g)、エートス用に作られたUDHハンガー(-2g)など完璧を求めた軽量化。


プレッシャープラグも新しいものに変更。プラグ外径を細くして軽量化。代わりにフォークコラムを肉厚にしているそうです。その方が全体重量の削減につながるとのこと。
より多くのライダーにフィットするジオメトリー

①15 mm 高くなったスタックは快適性を向上、手への圧迫も低減
②0.5°寝かせたヘッドチューブはより安定したスムースなハンドリングを提供
③7mm 長くなったホイーベースは高速域での安定を向上
④3mm低くなったBBコーナリングの安定性を向上
より広い タイヤ クリアランス

最大35mmまで選択できるタイヤクリアランス。
快適で安定感もあり、多様な走りを実現します。
新型ホイールALPINIST CLX Ⅲ登場
完璧に仕上げたフレームには最善の選択が出来る完璧なホイールが必要!!
ということで超軽量ホイール『ALPINIST CLX Ⅲ』が登場しました。


価格:Front / ¥180,400(税込)、 Rear / ¥270,600(税込)
前後 / ¥451,000(税込)
カラー:2種
Gloss Carbon/Gloss White、Satin Carbon/Gloss Black
- 1,131 g(F 518g / R 613g)
- ARRIS社製Rovalコンポジットスポーク
- ハブシェルの更新とDT Swiss 180インターナル
- 33mm フロント/ 33mm リア
- フックドリム
ステム・ハンドル一体型のALPINIST Ⅱ COCKPIT BAR発売



価格:¥85,800(税込)
重量:270g(400 x 100サイズ)
ハンドルトップがD型のエルゴノミック形状。
RAPIDEハンドルバーと比べて28.3%の振動の減衰性。
4度のフレア角が自然な手首角度をサポート。
AETHOS(エートス)2のラインナップ
■S-Works Aethos 2
価格:¥1,760,000(税込)
Alpinist Cockpit Ⅱ, Alpinist CLX Ⅲ, S-Works Power w/Mirror




■Aethos 2 Pro
価格:¥1,100,000(税込)
Alpinist Cockpit Ⅱ, Alpinist CL Ⅱ, Power Pro Mirror



■Aethos 2 Expert
価格:¥792,000(税込)
Alpinist Carbon Handlebar, C38, Power Expert



■S-Works Aethos 2 Frameset
価格:¥770,000(税込)




■Aethos 2 Frameset
価格:¥473,000(税込)


試乗してきました♪




早速ですが販売店向けに試乗会があったので行ってきました。
S-Works Aethos 2でAlpinist Cockpit Ⅱ, Alpinist CLX Ⅲ, S-Works Power w/MirrorのDuraAce仕様です。
ホイールベースが長くなってBBが下がり、スタックハイトが増えたとなるとエンデュランス系なまったりした乗り味かと思いきや♪ 私の好きなタイプのクイックな操作性を感じるのが不思議なところ。
初代エートスでも感じたシルキーな乗り心地はそのままに、シャキッとした走りを期待するライダーにはたぶん物足りなさも感じていたであろうシャープな走りが加わっています!!
実は初代エートス重量(585g)から⇒595gと10g増量しているのですが、削れるところと増やすところの絶妙なバランスの成果なのでしょうね。
クラシカルな形状が好きで快適に、しかも速く走りたい方には最良の選択肢が増えました!!
スペシャライズドは2025年12月25日まで『最大36回 無金利キャンペーン』を開催中です。

!!!ご注文受け付けております!!!