カスタムペイントの再塗装は如何でしょうか?
- 投稿日:2016年02月16日
- カテゴリ:カスタム, スタッフブログ
新品ピカピカだった自転車も数年乗っているとガリ傷がついたり塗装剥げがあったりと、どうしてもくたびれた感が出ちゃいますね。“それも味”と割り切ることもありましょうが、心機一転『カスタムペイントで再塗装』して更に愛着のあるバイクに仕上げてみては如何でしょうか?
この度、そんなお客様のリクエストを受けましたのでご紹介します♪♪
シュレク兄弟が活躍した時代のレオパード・トレック。
レオパードカラーに塗装されたプロジェクトワンオーダーのフレームは今や稀少価値ですがテンションアゲアゲで乗り直したいとのお客様ご意向。
イメージはトレック・ファクトリー・レーシングでジャパンカップを走った別府選手のジャパンカラーです!!
お客様と何度かの打ち合わせを経てイメージ決定。
ガラリと変わったイメージの仕上がりになることでしょう!!
フレームから小物類を全て取り除いてペイント依頼準備。
メカパーツはオーバーホールです。
再塗装を依頼するのはご近所、世田谷の上馬で数々の自転車ペイントを手掛けるcook paint worksさん。
この際ということでホイールデカールの貼り直しもさせて頂きました。
Bontrager(ボントレガー)Aura5(オーラ5)も最近グラフィックが変わりましたから、新型デカールのイメージで。
こちらの作業は当店サイクルパインでカッティングシートの作成から貼り付けまでを担当。
ホイールだけ先に出来上がり!
ペイントはちょっとお時間かかるようですので、首をなが~くして待ってます♡。
トータルでの仕上がりが楽しみですね♪♪
出来上がった際には、またご紹介します。
“カスタムペイントの再塗装は如何でしょうか?” への1件の返信